日本再発見の旅

岡本太郎の『日本再発見』に惹かれて日本中を旅しています。

山形・岩手・宮城 1日目(2017. 8. 7)

山形・岩手・宮城

今回の東北旅は、山形の山岳信仰を学ぶのをメインに、まだ訪れたことのないスポットに行ってみます。

偶然にも『奥の細道』で松尾芭蕉がめぐった場所ばかり訪れました。

 

予算:

宿泊21,000円

東日本パス10,850円(7日間連続)

青春18切符11,850円(5回分)

乗船代(2回)3370円

バス代2,000円

食費10,000円

その他15,000円

合計 約60,000円

f:id:mutukoku:20210905222447j:plain

 

 

一日目 2017年8月7日

8:30新宿駅発。

|

15:40福島駅到着。

f:id:mutukoku:20201027235844j:plain

16:51着 米沢駅

f:id:mutukoku:20240104124623p:image

f:id:mutukoku:20201027235851j:plain

f:id:mutukoku:20201027235854j:plain

駅舎2階では米沢牛がずらりと並んでました。

f:id:mutukoku:20201027235858j:plain

正面入口が吹き抜けになっており、レトロな雰囲気の駅舎です。

f:id:mutukoku:20201027235914j:plain

f:id:mutukoku:20201027235918j:plain

f:id:mutukoku:20201027235919j:plain

17:00頃、山形駅に到着。

花笠祭り

18:00〜21:30

f:id:mutukoku:20240107125300p:image
f:id:mutukoku:20240107125233p:image
f:id:mutukoku:20240107125251p:image
f:id:mutukoku:20240107125241p:image

 

ホテルステイインNANAアネックス

※現在はホテルステイイン七日町アネックス2

 

ホテルステイインの別館で格安でした。

f:id:mutukoku:20201027235923j:plain

 アパートを改装したかのような内装でキッチン台もあり面白かったです。

岡山 2日目・3日目【2016. 11.13〜14】

倉敷駅

f:id:mutukoku:20240103201344p:image

f:id:mutukoku:20240103202922p:image

駅前ロータリーが広々としてます。

f:id:mutukoku:20240103202933p:image

 

倉敷美観地区」に向かいます。

f:id:mutukoku:20240103203000p:image

 

「金賞コロッケ 倉敷店」

f:id:mutukoku:20240103203013p:image

f:id:mutukoku:20201027014401j:plain全国コロッケコンクールで金賞を受賞した人気店です。

めっちゃサクサクで美味しかったです!

 

街並みを散策します。

f:id:mutukoku:20240103203026p:image

f:id:mutukoku:20201027014545j:plain

f:id:mutukoku:20201027015112j:plain

f:id:mutukoku:20201027015121j:plain

軒の上に猫が!瓦屋根に映えてるな〜

f:id:mutukoku:20201027015128j:plain

f:id:mutukoku:20201027015210j:plain

f:id:mutukoku:20201027015349j:plain路地を抜けると…

 

f:id:mutukoku:20240103203121p:image

倉敷川の通りに出ました。

f:id:mutukoku:20201027015403j:plain

f:id:mutukoku:20240103203129p:image

船流しをやってます。
f:id:mutukoku:20240103204127p:image

f:id:mutukoku:20201027015452j:plain

大原美術館

f:id:mutukoku:20201027231405j:plain

f:id:mutukoku:20201027231418j:plain


f:id:mutukoku:20201027231420j:plain

f:id:mutukoku:20201027231427j:plain

倉敷駅からバスで児島駅に向かいます。

|

児島駅

瀬戸内海の玄関口

f:id:mutukoku:20201027231430j:plain

下津井港を目指して歩いていきます。

※後日、徒歩で行くのは不可能だということを知りました。

f:id:mutukoku:20201027232641j:plain

暗闇の中ひたすら歩きました。途中から足が痛くなってきたが、せっかく児島まで来たのだからと思い下津井港目指して一直線に進みました。

f:id:mutukoku:20201027232647j:plain

奥に見える灯りは大阪あたりでしょうか

f:id:mutukoku:20201027232644j:plain
f:id:mutukoku:20201027232650j:plain

駅前は閑散としてます。

f:id:mutukoku:20201027232712j:plainf:id:mutukoku:20201027232715j:plain

ジーンズが有名なまちとあって、至るところがジーンズで飾られていました。

f:id:mutukoku:20201027232718j:plain

f:id:mutukoku:20201027232722j:plain

岡山駅に戻り夕飯を食べます。

店名はSUN(サン)?だったか、ちょっと忘れてしまいました。

f:id:mutukoku:20201027233154j:plain

えびめし

岡山市ご当地グルメとして人気です。

f:id:mutukoku:20201027232733j:plainf:id:mutukoku:20201027232744j:plainf:id:mutukoku:20201027232750j:plain

三日目 2016年11月14日

f:id:mutukoku:20201027232754j:plain

f:id:mutukoku:20201027232800j:plain

 

岡山 2日【2016. 11.13】

二日目 2016年11月13日

2日目は朝早く起き、雲海を見にいきます。

 

6:46発 新見駅

7:25着 備中高梁駅

f:id:mutukoku:20201026235124j:plain

備中松山城観光乗合雲海タクシー」

7:30発 備中高梁駅前ー展望台

f:id:mutukoku:20201026235130j:plain

 

真ん中に見える山の山頂には備中松山城天守閣が映っています。

f:id:mutukoku:20201026235137j:plain

f:id:mutukoku:20201026235259j:plain
f:id:mutukoku:20201026235302j:plain

f:id:mutukoku:20240104110823p:imagef:id:mutukoku:20201027000515j:plainf:id:mutukoku:20201027000518j:plain

f:id:mutukoku:20240104105421j:imagef:id:mutukoku:20201027000530j:plain

f:id:mutukoku:20240104111534p:image

後楽園に到着。

f:id:mutukoku:20201027000629j:plain奥に岡山城天守が見えます。

f:id:mutukoku:20201027000709j:plain
f:id:mutukoku:20201027000718j:plain
f:id:mutukoku:20201027000723j:plain
f:id:mutukoku:20201027000635j:plain
f:id:mutukoku:20201027005919j:plain
f:id:mutukoku:20201027005905j:plain

備中神楽を行ってました。f:id:mutukoku:20201027005922j:plain

f:id:mutukoku:20201027005939j:plain

岡山城f:id:mutukoku:20201027010055j:plain

f:id:mutukoku:20201027010049j:plain

f:id:mutukoku:20201027010059j:plain

天守閣は安土城に似せてるとの話を聞いたことがあります。

f:id:mutukoku:20201027010102j:plain

f:id:mutukoku:20201027010233j:plain

f:id:mutukoku:20201027010238j:plain

f:id:mutukoku:20201027010108j:plain

f:id:mutukoku:20201027010110j:plain

f:id:mutukoku:20240104111527p:image



f:id:mutukoku:20201027010556j:plain

f:id:mutukoku:20201027010601j:plain





f:id:mutukoku:20201027010613j:plain

f:id:mutukoku:20201027010622j:plain

 

f:id:mutukoku:20201027010732j:plain

 

f:id:mutukoku:20201027011039j:plain

f:id:mutukoku:20240104105452p:image

 

岡山駅

f:id:mutukoku:20240103203524j:image電車に乗って、倉敷へ向かいます。

岡山 1日目【2016. 11.12】

岡山 一日目 2016年11月12日

岡山旅は今回が初めてです。

f:id:mutukoku:20201003151246j:plain

岡山駅

f:id:mutukoku:20201003151253j:plain

f:id:mutukoku:20201003151647j:plain

 

f:id:mutukoku:20201003151822j:plain

f:id:mutukoku:20201003152320j:plainf:id:mutukoku:20201003151900j:plain

10:50発 備中高梁駅

バスに乗り、吹屋ふるさと村に向かいます。

備北バス吹屋行きで約60分です。

片道料金:800円

 

バスの車窓からは高梁川に亀がいるのが見え、とても水が澄んでることが分かります。

f:id:mutukoku:20201003151847j:plain

その後、どんどん山を登っていき‥

 

11:48着 吹屋

 

吹屋ふるさと村

ベンガラ色の街並みで有名なところです。

f:id:mutukoku:20201003152009j:plain

壁もベンガラ色でとてもオシャレ

f:id:mutukoku:20201003152022j:plain

f:id:mutukoku:20201003152110j:plain

f:id:mutukoku:20201003152404j:plain

 

ベンガラ工房ではベンガラ染めされた衣類が干してありました。

f:id:mutukoku:20201003152415j:plain

f:id:mutukoku:20201003152440j:plain

f:id:mutukoku:20201003152426j:plain

f:id:mutukoku:20201003152526j:plain

f:id:mutukoku:20201003152619j:plain

f:id:mutukoku:20201003154718j:plain

f:id:mutukoku:20201003154847j:plain

f:id:mutukoku:20201003154859j:plain


f:id:mutukoku:20201003152612j:plain

f:id:mutukoku:20201003152616j:plain

 

ベンガラ工房も見事にベンガラ色です。

f:id:mutukoku:20201003152723j:plain

f:id:mutukoku:20201003152737j:plain

f:id:mutukoku:20201003152823j:plain

f:id:mutukoku:20201003152906j:plain

f:id:mutukoku:20201003152845j:plain

f:id:mutukoku:20201003152902j:plain

f:id:mutukoku:20201003153109j:plain

 

山道をひたすら漕いでいると、突如、丘の上に立派なお屋敷が現れました。

f:id:mutukoku:20201003153128j:plain

 

広兼邸

f:id:mutukoku:20201003154336j:plain

ベンガラと銅山の製造を営み、巨大な富を築いた弘兼氏の邸宅です。

映画「八つ墓村」のロケ地にもなった所です。

 

f:id:mutukoku:20201003154411j:plain

石垣が立派です。

f:id:mutukoku:20201003154423j:plainf:id:mutukoku:20201003154357j:plain

入館料を払い、中に入ります。

f:id:mutukoku:20201003154531j:plain

f:id:mutukoku:20201003154528j:plain

 

sites.google.com

 

ヴィアイン岡山

岡山駅直結のホテルで眺めも良く、寝泊りするのに最高の場所でした。

電車で遠くから帰ってきて駅に直結してるのは楽でいいです!

青森 5日目【2016. 8.17】

五日目 2016年8月17日

最終日は、台風7号の影響で強い豪雨に見舞われ、在来線が運休となってしまいました。

そこで途中、バスを乗り継いで行けるところまで行くことにしました。(一応、新幹線も動いてました)

 

9:58発 北上駅

10:36着 一関駅

10:40発

11:26着 小牛田駅

11:40発

12:26着 仙台駅

12:37発 

JRシティラビット号4

13:54着 福島駅

14:20発

15:07着 郡山駅

15:30発

16:32着 黒磯駅

16:39発

18:38着 大宮駅

18:47発

19:46着 八王子駅

 

バスからの仙台市内の眺め

f:id:mutukoku:20240103200259p:image
f:id:mutukoku:20240103200314p:image

仙台駅前到着。

 

次は福島駅まで別のバスで移動。

f:id:mutukoku:20201003131152j:plain

f:id:mutukoku:20240103200322p:image

 

福島駅 入口

f:id:mutukoku:20201003132242j:plain

福島からは在来線が動いてました。

f:id:mutukoku:20201003132304j:plain

f:id:mutukoku:20201003132317j:plain

無事に本日中に帰ることができました。

f:id:mutukoku:20201003132318j:plain

 

〈まとめ〉

青森の民間信仰を学び、東北の本来の姿を知ることができました。最終日前日に青森県立郷土館や久渡寺で青森のオシラ信仰について学べたのは良かったです。

また、津軽と八戸の風土の違いも興味深かったです。

青森 4日目【2016. 8.16】

四日目 2016年8月16日

本日は新青森駅から出発です。

この日は少し曇り気味でした。

f:id:mutukoku:20200929235010j:plain

f:id:mutukoku:20200929235019j:plain

f:id:mutukoku:20200929235034j:plain

f:id:mutukoku:20240103190613p:image
f:id:mutukoku:20240103190524j:image

 

道を歩いていたら、奥に三角の不思議な建物が見えてきました。
青森県観光物産館 アスパム」という建物とのこと。

f:id:mutukoku:20240103190854p:image

f:id:mutukoku:20200929235627j:plain

 

f:id:mutukoku:20200929235140j:plain

 

青森県立郷土館に寄りました。

www.kyodokan.com

オシラ様が数体飾られていました。

青森ではイタコが自分の中に死者の魂を下ろすときオシラ様を遊ばせます。オシラ様が霊界に行って死者を連れてくるそうです。

 

郷土館を出て歩いていると、船が見えてきました。港です。

f:id:mutukoku:20200929235143j:plain

海辺にはベンチなどもあり、公園になってました。

 

青い海公園

f:id:mutukoku:20200929235229j:plain

f:id:mutukoku:20200929235312j:plain

物産館の前に海が広がっていて、最高のロケーションです。

f:id:mutukoku:20200929235310j:plain

f:id:mutukoku:20200929235315j:plain
f:id:mutukoku:20200929235316j:plain

 

f:id:mutukoku:20200930000952j:plain
f:id:mutukoku:20200930001048j:plain

f:id:mutukoku:20200930001030j:plain

A-FACTORY(エーファクトリー)

 

f:id:mutukoku:20200930001045j:plain
f:id:mutukoku:20200930001051j:plain

 

青森市内を探索したところで、次は青森駅から弘前駅へ移動します。

f:id:mutukoku:20200930001311j:plain

11:22発 青森駅

|

12:01着 弘前駅

弘前駅に着き、駅前のバスに乗って久渡寺に行きました。

12:40発 弘南バス 久渡寺線

床が木で、内部がレトロなバスでした。

f:id:mutukoku:20200930001340j:plain

利用してるのは地域の住民くらいと言った感じで、終点の久渡寺まで乗っているお客さんは私だけでした。

どんどん山に進んでいき、乗客が少なくなっていき少し寂しかったです。

 

久渡寺

毎年5月15日・16日に「オシラ講」と呼ばれる大祭が開かれるお寺です。近隣の住民が各家庭で祀ってるオシラサマを持ち寄り、イタコからお祓いを受けるとのこと。

f:id:mutukoku:20200930001342j:plain

バスの時間が5分しかなく限られていたので、階段を上り、上でお参りして、すぐにバスに戻ってきました。かなり急で段数の多い階段でした。

 

津軽オシラサマは頭を布ですっぽり覆っており、首には鈴が掛けられてます。さらに、「久渡寺型」オシラサマはきらびやかな衣装に包まれ1m程の大きさをしており別格だそうです。

※前回行った岩手の伝承園のオシラ堂に「青森のオシラサマ」が映ってました。左側の縦長のものがそうです。

 

バスで弘前駅に戻ってきました。

14:10着

f:id:mutukoku:20200930001433j:plain

f:id:mutukoku:20200930001349j:plain

ポストの上に大きなリンゴがのってました。

f:id:mutukoku:20200930001356j:plain

14:50発 弘前駅

|

15:33着 大館駅

f:id:mutukoku:20210103104839j:image

16:20発 大舘駅

|

20:40着 北上駅

〈5日目につづく〉

青森 3日目【2016. 8.15】

三日目 2016年8月15日

9:33発 八戸駅

青い森鉄道快速しもきた」で恐山のある下北半島に向かいます。

 

電車に乗っていると目の前に陸奥湾が見えてきました。

陸奥湾は波がなく穏やかで、深く澄んだ青色をしていました。

f:id:mutukoku:20200929012903j:plain

f:id:mutukoku:20200929012916j:plain

f:id:mutukoku:20200929013606j:plain

11:07着 下北駅

JR下北駅に到着。

 

駅を降り、11時15分発のバスに乗り換えます。

下北交通バス恐山行きで約43分です。

5月〜9月は1日4便しかないので、計画的に行く必要があります。

 

バスでどんどん山の中へ

f:id:mutukoku:20200929013619j:plain

バスの中に硫黄の匂いが立ち込めてきました。

 

山道を走ってると、宇曽利山湖が見えてきました。

f:id:mutukoku:20200929013710j:plain

山の上にこんな景色が広がっているとはびっくりです!

f:id:mutukoku:20200929013641j:plain

f:id:mutukoku:20200929013746j:plain

f:id:mutukoku:20200929013733j:plain

f:id:mutukoku:20200929013742j:plain

バスを降りて寺の入り口まで歩いて行きます。

f:id:mutukoku:20200929013850j:plain

恐山

f:id:mutukoku:20240104151136j:image

恐山は日本三大霊山の一つで、イタコの口寄せを行うことで有名です。

入山料500円

 

ちょうどお昼の時間だったので、お寺の門の横にある「蓮華庵」でご馳走をいただきました。

f:id:mutukoku:20200929014001j:plain

隣のおみやげ屋で、お供え用の風車や山歩き用の草履、杖が売ってました。

f:id:mutukoku:20200929013958j:plain

総門前の駐車場

f:id:mutukoku:20200929013846j:plain

 

総門

f:id:mutukoku:20200929013903j:plain

総門をくぐり約50m歩くと山門があります。

 

山門

f:id:mutukoku:20200929013956j:plain

色鮮やかな風車に装飾された山門前のお地蔵様。

 

付近には大きな塔婆が立っており、天に向かってそびえています。

f:id:mutukoku:20200929014932j:plain

参道の奥に本堂が見えます。

f:id:mutukoku:20240103191358p:image

f:id:mutukoku:20200929015122j:plain

辺りは硫黄の匂いが立ち込め、岩場は無間地獄を思わせる光景。

f:id:mutukoku:20200929015055j:plain

 

賽の河原

f:id:mutukoku:20200929015029j:plain

岩山を超えると奥には極楽浄土を思わせる湖が広がっていました。水面に動きがなくとても静かで、硫黄の匂いがほのかにしています。

岩山の地獄と湖の天国といった対比が象徴的です。

 

賽の河原では風車がカラカラとまわりあの世の雰囲気を一層掻き立たせています。

河原には供養のために石が積まれているため崩さないように気をつけて歩きました…

 

延命地蔵

f:id:mutukoku:20200929015106j:plain

f:id:mutukoku:20200929015052j:plain

f:id:mutukoku:20240103191340p:image

恐山は地獄と浄土を表現している場所だと、実際に来て感じました。

18:15発 下北駅

f:id:mutukoku:20200930003136j:plain

f:id:mutukoku:20200930003040j:plain

新青森駅に到着。

f:id:mutukoku:20200930003355j:plain

f:id:mutukoku:20240103191814j:image

f:id:mutukoku:20200930003403j:plain

夕食を食べに隣駅に行きます。

19:29発 新青森駅

19:32着 津軽新城駅

青森で有名な「煮干しラーメン」を食べに、隣駅の「ひらこ屋」まで足を運びました。スープがあっさりで、ほのかに煮干しの出汁が出ていてクセになる味でした。

 

今夜の宿泊は「あおもり健康ランド」です。

深夜3時まで風呂に入れる快適な場所でした。

 

〈4日目につづく〉